ペアーズについてまとめます。
- ペアーズの仕組みやデータ
- ペアーズと他社マッチングアプリとの比較
- ペアーズを実際に使ってみてわかった現実など
ペアーズを使う前に悩む部分を全部まとめました。
他の出会い系アプリ、マッチングアプリと比較して特別出会えるというわけでもありませんが、運営歴やユーザー数からやはり「王道」と言えるのがペアーズ。
他のアプリのいいろことも取り入れてどんどんアップデートしている部分もあるので、迷うならとりあえずペアーズにしても全く問題ないと言えます。
かなり量が多いので、目次から必要なところだけ見ていただけると幸いです。
ペアーズは実際に出会いが作れるのか
婚活や出会い系のサイト・アプリは様々ありますが、どれを使うべきかが結構重要です。
結局は、異性と出会えるかどうかというところがポイントです。しかし、それを外から見て判断するのが難しい。
判断する方法や考えも様々ですが、今回は外部から見てわあるデータ分析にもとづいて、ペアーズが有効ですよということが分かる記事です。
男性はとくに、データや数値が得意だと思いますで、これを見た上で納得してアプリを選んでいただければと思います。
デーティングアプリのデータ比較
データを元に僕なりの見解も含めて各アプリの利用状況を評価していきたいと思います。
ここから出る数値はあくまでもSimilarWebというサービスで外部から測定してデータですので、実際の数値とは若干ズレがある可能性はあります。ただ、SimilarWebの解析は結構精度が高いので、十分参考にしていいデータだと思います。
比較対象の婚活・出会いアプリ5つ
以下の5つを比較しています。
Pairs(ペアーズ) | Facebookを利用した恋愛・婚活マッチングアプリ |
Omiai(おみあい) | Facebookを利用した恋活サービス |
タップル誕生 | 趣味で繋がる婚活アプリ |
YYC | 15年続くマッチングサイト |
ゼクシィ恋結び | リクルートが運営する婚活アプリ |
どこも大御所で、聞いたことがある名前が多いと思います。
では見ていきましょう。
Google Store内評価
サービス名 | GoogleStoreの評価 |
Pairs | 3.7 |
Omiai | 3.3 |
タップル誕生 | 4.3 |
YYC | 3.0 |
ゼクシィ恋結び | 3.1 |
GoogleStore内でのユーザーの評価は「タップル誕生(R18)」が1位となっています。
アプリの評価は、利用ユーザーのごく一部だけが評価しているということと、そもそもの利用者の母数が異なることから、それほど信頼性があるデータではありません。
極端に悪評が多くなければ気にしなくていいと思います。あくまでも参考程度ですね。
アクティブユーザー率
ここからSimilarWebでの解析データになります。
アクティブユーザー率というのは、そのサービスを登録して実際に利用していると思われる人の割合です。登録だけ・ダウンロードだけして、その後に全然使っていないという人も多くいます。
例えばダウンロード数10万人!といっても、実際にダウンロードした後に利用しているのが1万人しかなければアクティブが10%です。残りの90%はダウンロードしただけということです。
サービス名 | アクティブユーザー率 |
Pairs | 49.07% |
Omiai | 1.70% |
タップル誕生 | 33.01% |
YYC | 25.33% |
ゼクシィ恋結び | 25.84% |
20〜30%台であれば一般的に成功(サービスが成り立つ)の範囲かと思います。
Pairsの49.07%は非常に優秀ですね。ダントツです。
ライバルのomiaiは極端に低いですね。途中で辞める人が多いのでしょうか。
使用時間
続いて使用時間です。
サービス名 | アプリの仕様時間 |
Pairs | 2:55 |
Omiai | 1:19 |
タップル誕生 | 1:49 |
YYC | 1:50 |
ゼクシィ恋結び | 2:06 |
これも、Pairsが1番使われています。
使用時間から分かることは利用者のアクションです。アプリを開いてサッと見るだけだと、だいたいどのアプリでも同じような数値になるはずです。
これに、アプリを利用してメッセージのやり取りをするなどの行動が含まれると、時間が長くなるのは分かると思います。
こうしてアプリを開くだけでなく、しっかり行動が伴っている人の割合いが多ければ使用時間の平均値が上がります。
つまり、Pairsがアプリ内での交流が一番盛んに行われていると予想されます。
逆に言うと、omiaiは滞在率が低い=マッチング出来てる人が少ないのでは?となります。
リテンション率
リテンション率というのは、どれくらいの人がどれくらい継続して使っているのかという指標です。
アプリをダウンロードした直後が最大値で、時間経過とともに利用率が下がっていきます。ダウンロードしたけど使いにくいとか、全然出会えないから辞めようとかですね。
画像を引用させていただきます。
Pairs(ペアーズ)が最も使い続けるユーザーの割合が多いということですね。
これは、アプリの使いやすさや、利用満足度など様々な要因が影響します。また、他の出会い系アプリと違って、業者やサクラが少ないというのも影響しているのかなと個人的には思います。
とにかくペアーズはユーザーへの配慮にかなり力を入れているであろうことが分かります。使いやすいサービスには人が集まります。人が集まるということはマッチングする可能性も大きくなるということですよね。
ペアーズのデータまとめ
僕自身もペアーズを実際に利用してみてます。
利用開始〜約2ヶ月時点でマッチングが60人くらい。もうこの時点で女性とメッセージのやり取りが追いつきません(汗)
で、実際にお会いしたのが2ヶ月で5〜6人でしょうか。今度はデート代が追いつかないです(笑)
これ以上数を増やしても色々と無理なので、今後はより女性の質(失礼かもしれませんが)を上げたり、自分の好みに合った人とマッチングできるような作戦にシフトして行こうと思ってます。
特に盛っているわけではなく、普通に使えますよ。
他のアプリとは特性が違うので、単純にデータで優劣は決めづらいですが、もしフェイスブックアプリで比較するならomiaiではなくペアーズが良いでしょう。
おまけ:アプリが良く使われる曜日と時間
同じくSimilarWebの解析に、アプリの利用曜日・時間帯のデータもありました。
- 曜日:金曜が一番利用率が低く、日曜が一番利用率が高い
- 時間帯:利用率が高いのは21時〜24時
こちらは、比較というよりもどのアプリも似たような動きをしています。
この利用日時のデータなのですが、一般的なアプリ・インターネットなどの利用日時のデータとほぼ一致してます。婚活・出会い系にかぎらず、夜21〜24時って一番ネット利用率が高いんですね。在宅率とも言えますね。
また、金曜日はおそらく皆仕事終わって遊びに行ったり、飲みに行ったりなのでネットやアプリの利用率は低くなるという感じです。そして、日曜は翌日が平日なので夜は大人しく家にいるけど、ちょっと暇という状態なので利用率が上がる。
使ってみた体感としても、日曜の夜に「いいね」や「返信」が返ってくることが多いです。これは使って見れば実感あると思いますよ。
これを考慮して、日曜の夜に「いいね!」を送ると言った作戦もできるかも。
ペアーズの代表取締役への取材から見るサービスの仕組みと攻略
株式会社The Startup代表取締役の梅木氏が、ペアーズの運営元である株式会社エウレカの代表取締役である赤坂氏への取材をした記事を上げています。
【参考】絶好調なオンラインデーティング「Pairs」の細やかなUX施策
ビジネス視点での記事ですが、興味がある人は元の記事を見てみてもいいかもしれません。
ペアーズのユーザーとしても非常に参考になる内容でしたので、重要な部分をピックアップ(引用)して紹介したいと思います。ペアーズ攻略の参考にしていただければ幸いです。
ペアーズのユーザー体験
ペアーズはUXが非常に素晴らしいです。UXというのはユーザー体験などと和訳されるものですね。サービスのデザインなどを含めて、使い勝手とかユーザーの行動などのことを言います。
ペアーズにおける最高のユーザー体験は以下のようなものであるとされています。
Pairs上での最高のユーザー体験とは、好みの相手を見つけてデートをし、男女交際に至るというものである。
これは納得です。これを実現するために、企業努力(サービス側)で出来る部分と、ユーザーが頑張る必要がある部分とがあります。それをわかりやすくするために、次のように分解して見ています。
- 好みのユーザーを見るけるか、好みのユーザーから「いいね!」される
- お互いが「いいね!」してマッチングする
- メッセージで円滑なコミュニケーションが生まれる
- オフラインで会う
この中で、主に1がサービス側の努力でマッチング率に貢献できる部分。2は好みなどの問題。3・4はユーザーの能力や努力しだいということです。
誰もが「いいね!」が貰える仕組み
いくらペアーズが優秀でも「ただし、イケメンに限る」だろうと思っている人に朗報。
新規登録ユーザーを優先表示したりして、自然誘導を図っている。
自然淘汰であれば顔面偏差値や経済力が高いユーザーに「いいね!」が集中しやすい。そうではなく、モテないユーザーをモテるようにするアルゴリズムにより、Pairs内での露出頻度を増やして、より多くのユーザーが1度は「いいね!」されるような体験を得てもらうような設計をしている
イケメンや金持ちしかいい思いが出来ないサービスであれば、ペアーズとしても売上が上がらないので困るわけです。ですので、より多くの人がマッチングをして楽しんで貰えるようにペアーズとしては頑張っているんですね。ペアーズはユーザーの味方です。
実際に女性を検索して出てくる結果は、検索した条件に当てはまる人が「おすすめ順」に出てきます。この「おすすめ順」というのが、ペアーズ側でうまくマッチング出来るように考えられたアルゴリズムによるものなんですね。
コミュニティ機能でスペック以外の魅力が伝わる
ペアーズにはコミュニティ機能があります。自由にコミュニティを立ち上げたり、参加することが出来るようになってます。
男性であれば年収や学歴、女性であればルックスが良いなど、スペックが高ければ人気が出る可能性は高い。一方でそういったスペック軸には表れない趣味が、どのコミュニティに入っているかで可視化され、マッチング精度を上げる一助となっているのではないかと想定される
ただ、この機能はコミュニティ内での会話や交流などはありません。「その人が、どのコミュニティに入っているのか」と「このコミュニティに入っている人は誰か」が分かるだけです。
これによって、プロフィールで設定したり検索ができない、趣味や嗜好などの細かい部分で人となりが分かるというものですね。スペックとは別に「趣味が合う」とか「性格が好みかも」なんてところからマッチングにつながる可能性もあります。
また、マッチングした後やオフラインで会うときも、お互いの趣味・嗜好がわかっていることにより円滑な交流の手助けにもなるはずです。
魅力が伝わるプロフィールにする
これは当たり前かもしれませんが、意外としっかり取り組めてない人が多いところでもあります。
プロフィールと言っても、ただ必要事項を入力して埋めればいいというものではありません。そのプロフィールを見た人が「いいな」と思わなければ「いいね!」は押されないのです。
これは変に嘘をついたり必要以上の過大表現をしろというものではありません。同じ情報でも伝え方によって受け取り方が違いますので、うまくアピールしようということ。
履歴書や面接での自己アピールや、営業でお客さんに商品を勧めることを考えれば同じです。相手が見てどう感じるかというのを意識した上でプロフィールを作成したいですね。
人気があるプロフィールのヒント
これも非常に参考になると思います。
宣材写真ではなく自然な写真。男性であればサッカーをしてる姿やカフェにいる姿の写真の方が人気があり、顔写真だけではなく、テキストより写真で伝えた方が良いであろう趣味の写真が載っているユーザーの方が人気があるようだ
これはあると思います。プロフィールの写真は単にルックスが分かればいいだけじゃないんですね。
顔写真の他に、体型や雰囲気が分かる写真。また、趣味やどんな生活スタイルかが想像できるような写真も掲載しておくのがベターです。どんな人かが分かる方が安心感や好感につながるものです。
また、スペックに関しては次のようになってるようです。
ちなみに男性ユーザーは年収1,000万円くらいのサラリーマンが一番人気があるようだ。本誌の読者にとっては悲報だが、経営者は不人気のようだ。
そこそこ高給なサラリーマンが人気のよう。僕は残念ながらサラリーマンではないので、別のところでアピールします(汗)
年収1000万なんて男性の上位数%くらいしかいないのに、女性も相場が分かっていないというか高望みしますよね。。。
あくまでも現実を見ていない、理想レベルの要求だと思いますのであまり気にしなくていいと思います(笑)
ペアーズのコンセプトまとめ
話をまとめます。ペアーズは婚活や出会い関連のサービスの中でも、かなり真面目にデザインやユーザー体験について力を入れている優秀なサービスだと思います。
つまり、あとは利用者側が必要最低限の努力や工夫をするだけで出会える可能性は十分にありますよということ。いくら頑張ってもサービス自体がダメだったら努力が無駄になりますからね。
ペアーズの仕組みと料金
pairs(ペアーズ)の仕組み
先に簡単に仕組みを説明した方が料金についてわかりやすいと思いますので説明します。
- 相手に「いいね」を送ることができます。
- 受け取った側は誰から「いいね」が来たかが通知されます。
- 受け取った側は、それを無視するかいいねを返すかどちらかです。これは男性も女性も同じです。
- いいねが返されるとお互いに「いいね」し合ったということでマッチング成立。
- これでメールのやり取りが出来るようになります。
- あとはペアーズで会話を続けるなり、LINEを交換するなり自由です。楽勝ですね。
ポイントは大きく2つ。
- 「いいね」を送ることができる回数が月ごとに決まっているということ
- メール(メッセージ)は有料会員でないと出来ませんということ
また、ペアーズポイントというものが存在します。このポイントを使うことで、「メッセージ付きいいね」を送って「いいね」を返してもらいやすくしたり、使える「いいね」の回数に変換したりできます。
ざっくりした説明で終わります。また細かいことは下で書いていきます。
pairs(ペアーズ)の料金
ペアーズ内で支払える料金は3種類です。
- 有料会員の月額料金
- プレミアム会員の月額料金
- ペアーズポイントを購入する都度課金
有料会員の月額料金
ペアーズは基本的に有料会員になって利用するものです。無料だと何も出来ません。まとめて支払うほど月々が安くなるようなプランになっています。
▼ペアーズの料金表です。
1ヶ月プラン | 2980円/月 |
3ヶ月プラン | 2860円/月 |
6ヶ月プラン | 2380円/月 |
12ヶ月プラン | 1898円/月 |
クレジットカードで支払った場合の金額です。他の支払い方法としては、Apple IDとGoogle Playとが選べますが、何故か割高になっているので、可能な限りクレジットカードで支払うようにしたいです。
ここまでいかがでしょう。一番高いプランでも1日100円未満です。定額ですのでこれ以上追加のお金はかかりません。
プレミアム会員の月額料金
有料会員の上に、プレミアム会員というプランもあります。有料会員費にプラスして、2980円/月となっています。プレミアム会員になるかどうかは任意です。
プレミアム会員になると以下のような特典が付与されます。
- 女性にアプローチをかける「いいね」の回数が増量
- 女性を検索するための機能が増える
- 女性から見て、非プレミアム会員より見えやすい位置に表示されるetc
他にもいくつかありますが、要は女性とマッチングしやすくなりますということです。こういうのがあると「どうせ、プレミアムにならないと女性と出会えないのでは?」という疑問がわくかもしれません。
僕は普通の有料会員(非プレミアム)ですが、マッチングした女性へのメールの返信が追いつかなくて滞っています。実際に会おうと言うことになっても、スケジュール的に保留になっている人も数名います。
プレミアム会員になってこれ以上女性とのマッチングが増えたら困るので、普通の有料会員で留めている状態です。実際のところプレミアム会員にならなくても十分会えてます。
ペアーズポイントの購入
「いいね」にメッセージをつけたり、いいねに変換できるポイントです。これも足りなくなったら都度購入して追加できますが、今のところ僕は購入していません。
有料会員のいいね数は月に30なのですが、足りない人はポイントをいいねに変換出来ます。ですが、まず十分です。
実はこのポイントというのがログインボーナスでもらえます。
1日目 | 1ポイント付与 |
2日目 | 1ポイント付与 |
3日目 | 1+ボーナス2ポイント付与 |
3日連続でログインすると、3日間で5ポイントもらえます。
1ヶ月(30日)だと50ポイントですね。これをそのまま、いいね数に交換したとしたら、1ヶ月80人にいいねが送れます。
更に、ペアーズは毎日初回のログイン時にオススメのメンバーが4名表示され、その4名には無料でいいねが送れます。保有している「いいね」が消費されないということです。
1ヶ月(30日)だと120人ですね。
更に、このオススメメンバーの通知はPCとスマホが別になっていますので、PCで4名+スマホで4名。合計で1日8名。一ヶ月(30日)で240名に無料で「いいね」を送ることができます。
つまり、普通の有料会員でも月にマックス320人に「いいね」が送れます。320人に「いいね」を送って一人もマッチングしないという方が難しいでしょう。ちなみに相手からいいねされた場合の、いいね返しは無料(いいねが消費されない)です。
10人に1人がいいね返してくれただけで、20人もの女性とメールしなきゃならなくなるわけです。で、次の月はまた20人増えて40人になる。それでも足りないという人だけ、ポイントを追加購入してください。
▼料金まとめ
ペアーズは有料会員費のみでも十分に出会えます。つまり、最大でも月2980円だけ。12ヶ月一括で支払えば、月1898円です。
ペアーズとオミアイとを比較してみる
Facebookの婚活・恋活アプリは以下。
- Omiai(オミアイ)
- pairs(ペアーズ)
どちらを使えばいいの?と迷っている人向けにそれぞれのサービス内容や料金の違いについてまとめます。
サービス概要と会員数
Omiai | ペアーズ | |
運営元 | ㈱エウレカ | ㈱ネットマーケティング |
サービス開始 | 2012年2月 | 2012年10月 |
会員数 | 100万人以上 | 360万人以上 |
Facebookを利用した婚活・恋活アプリでOmiaiが先にスタートしています。その後を追う形でペアーズが開始。会員数を見るとペアーズの方が多くなっていますね。
ただ、これはあくまでも累計の会員数であり、今現在何人が活動しているかはわかりません。会員数が多い方出会えるというわけでもありませんので、実際に使ってみて体感した方がいいですね。
有料会員・料金
どちらのサービスにおいても無料で出来るのは相手を探してマッチングするまでです。マッチング後にメッセージをするには有料会員(月額)になる必要があります。
あくまでも有料で使うサービスであるということを前提に、それぞれの料金を比較してみます。
有料会員の料金比較
支払い方法で金額が変わりますが、一番安いクレジットカード払いの料金で見ていきます。
Omiai | ペアーズ | |
1ヶ月 | 3980円/月 | 2980円/月 |
3ヶ月 | 3880円/月 | 2860円/月 |
6ヶ月 | 3780円/月 | 2380円/月 |
12ヶ月 | 2780円/月 | 1898円/月 |
一見するとOmiaiの方が高いですね。内容がほとんど同じだけに、月額約1000円の差は大きいです。
有料会員になって得られる権利は大きく2つ。
- メッセージのやり取りが出来る
- いいね!が付与される
付与される「いいね!」の数と使い方のシステム違いますので、単純にどちらが高いか安いかと判断が難しいところです。
ここはまた後で詳しく書きますが、差額が1000円程度ですので自分に合った方(出会える方)を選んだ方がいいです。
他にプレミアム会員・ポイント購入などの課金ポイントもありますが、これは必ずしも必要ではありません。実際に使ってみればわかりますが、通常の月額料金だけで十分に出会えます。
女性会員の料金・ユーザ層
両者で大きく異なるのが女性の料金です。
Omiai | ペアーズ | |
女性料金 | 男性と同額(10〜20代は無料キャンペーン有り) | 無料 |
女性比率 | 約30% | 約40% |
これは大きな違いですね。
無料の方が単純に人はたくさん集まります。ただ、有料の方が冷やかし・業者・サクラは少なくなり、質の真剣なユーザーが集まるでしょう。どちらも一長一短があります。
システムを見る限りは、ペアーズは気軽なユーザーが多く、Omiaiは課金するだけ真剣なユーザーが多くなります。
これは両社の戦略の違いが見て取れる部分。また、ペアーズの会員数が大きく伸びているのも、女性無料の要素が影響していると思われます。
アプリの仕組み・デザイン
両方使ってみてびっくりしたところなんですが、仕組みやデザインの部分はほぼ一緒です。90%くらい一緒だと思います。もう色が違うだけなんじゃないと思うくらい似てます。
- お互いにいいね!をしてマッチング
- メッセージのやり取りができる
この流れは同じ。他にも、
- プロフィール機能
- 検索機能
- ログイン機能
- プレミアム会員の機能
- ポイント購入システムetc
全部そっくりです。
両社ともFacebookの機能をベースに作っているというのもありますし、互いにいいところは参考にしあって最適化が進むなかで同じようなデザインに行き着くのかなと思います。
ですので、アプリの使い勝手の部分ではどちらがいいというのは正直ありません。女性を検索して見るところまでは無料で出来ますので、見比べてみてください。そっくり過ぎて面白いです。
ユーザー層を比較しても意味が無い
ユーザー層というのは、年齢・タイプ・目的などですね。どんな人が多いのか少ないのか。正直、これを考えるのは無駄だと思います。
まず、利用ユーザーというのは変動するものです。どんどんアプリを辞める人もいるでしょうし、新しく始める人もいる。これが毎月何万人〜という単位で変化していますので、その時どんな人がいるかなんて分かりません。
仮に利用ユーザーが固定されていたとしても、季節とかイベントとか外部の要因で、ユーザーの心理や利用目的なんてコロコロ変わると思いませんか。ですので、「こういうユーザーが多いらしいから、このアプリを選ぶ」というのはあまり意味が無いと思いますね。
また、利用ユーザーの他に重要なのが地域性です。好みの相手がいたとしても、それが出会えない地域に住んでいたら意味がありません。
つまり(自分の好み)✕(出会える地域)で検索をしてみないと、そのアプリのユーザー層があなたに合っているのかどうかなんてわかりません。
アプリの全体のユーザー層を見て決めたとしても、いざ検索してみたら自分が住んでいる地域には全然違うユーザーしかいないとなったらお金の無駄です。。。
どのアプリも、女性を検索してマッチングするところまでは無料です。無料登録して取り敢えず検索をして見て「好みの女性がいそう」「マッチング出来た」という方を選んで有料会員になるのが賢い使い方だと思います。
マッチング数が多い方を使うべき
マッチングの数が必要な理由
これらのアプリに共通するのが、マッチングしてなんぼということです。有料会員になって、メッセージ送受信の権利を得たとしても、マッチングしなければ誰ともメッセージのやり取りができません。
また、たった数人とのマッチングでも足りないんです。2〜3人マッチングしたところで、その人とうまく続くとは限りません。
- マッチングの段階
- メッセージの段階
- 実際に会う段階
進むに連れて離脱していきます。「メッセージが続かなかった」とか「1度会ったっきり」とかですね。これを考えると、一番最初の「マッチング」の母数を増やすのが最適です。
システム的にはペアーズの方がマッチング数が稼げる
もちろん、住んでいる地域や個人のプロフィール・好みによって差はあります。しかし、全体的な視点で見ると明らかにペアーズの方がマッチング数を稼げます。これは「いいね!」の消費に関するシステムの違いが原因です。
一ヶ月でどれだけ「いいね!」ができるか見てみます。
omiai | ペアーズ | |
付与いいね数 | 60回 | 30回 |
ログインボーナス(月最大) | 100(3日で10ポイント) | 50(3日で5ポイント) |
無料いいね | なし | 最大240 |
いいね+ポイント合計 | 160 | 320 |
※ポイントは「いいね!」に変換できるものと考えてください。
これをを見るだけでも、ペアーズの方が約2倍の「いいね!」が押せますので、その分マッチングの数が増えることはわかります。
で、更にomiaiにはトラップがあるんです。omiaiは一度「いいね!」を送るのに消費する「いいね」が1ではないのです。
ペアーズは、基本的に「一回いいねを送る」と「いいねが1消費」されます。
omiaiは女性会員の人気度によって、一回いいねを送るのに必要ないいねの消費数が1〜10と変わってきます。具体的には、1・2・3・5・10のどれかです。
ほとんど「いいね×3」以上消費すると思った方がいいです。本当に不人気な人か、登録直後の人だけ「いいね×1〜2」です。ある程度まともな女性であれば、最低「いいね×3」。可愛い・美人・若いとなると「いいね×5か10」です。
ここが、ペアーズに比べてボッタクリ感があるんですよね。。誰にいいねをするかにもよりますが、体感的にはペアーズの4分の1か5分の1くらいしか「いいね」が送れない印象です。
必然的にマッチング数が少なくなるので、実際に会うまで進展する人はかなり少なくなります。ですので、僕としては完全にペアーズの方がいいです。
課金してるのにマッチングできなかったら意味ないです。女の子の写真眺めるためにお金払ってるんじゃなよと言いたい。
オミアイとの比較まとめ
ざっくり要点を比較します。
Omiai | ペアーズ | |
料金 | 2780円/月〜 | 1898円/月〜 |
会員数 | 100万人以上 | 360万人以上 |
マッチング数 | 少ない | 多い |
特にomiaiを選ぶ理由がありませんね。黙って定番のペアーズで行きましょう。
プロフィールの手抜きをしなければ普通に出会えます。
いろんなサービスが増えていますので、それぞれ無料で使ってみてマッチングが多かったり・自分に向いているシステムのものを見極めて、使うものに課金するのが王道のやり方です。
ペアーズで出会うための使い方のコツ
ペアーズでいいね・マッチングを増やす方法とプロフィールのコツ
ペアーズで出会いを求める上で一番重要なポイントはマッチングを増やすことです。マッチングしなければお互いにメッセージの交換が出来ないので、もはや何もできません。
逆に言うと、マッチングしてメーセージさえ続けば、その後にLINEを交換したり実際に会うというところまでは比較的ハードルが低いように感じます。
- いいねを送る
- マッチング
- メッセージのやり取り
- ご飯に誘う
このような流れだとしたら、1→2が一番難易度が高いといいますか、ふるいにかけられる割合が多いです。
3→4はかなりの割合で、あっさりと食事のアポがとれるんですよね。
つまりマッチング(いいねを返してもらう)さえ出来れば、仕事の半分は終わりくらいの感覚でいいと思います。
マッチング率をあげる方法と、出来れば質の高いマッチングが出来るためのポイントを書いてみます。
ペアーズでマッチングが成立する仕組みを理解
最初に理解しておきたいのは、いかにしてマッチングが成立するかです。マッチングは以下のような段階を経て成立します。
- プロフィールが相手の目に入る
- 「いいね」と思われる
よく言われる「プロフィールを充実させましょう」というのは基本的に後者の話をしている場合が多いです。
いくらプロフィールを充実させようが、いくらイケメンだろうが1の段階で相手の目に入らなければ「いいね」はもらえません。
本質的なプロフィールを充実させるというのは「相手の目に入るようなプロフィール」かつ「いいねと思ってもらえるプロフィール」ということです。
1と2を両方考えて攻めるからマッチング数を高められる。ということを抑えたうえでこの先の話を進めます。
プロフィールの閲覧数を増やす
いかにして、自分のプロフィールを相手にみてもらうかです。
いいねを送る
いいねを送るのが基本です。いいねを送ると相手側に通知が行きますので、そこでプロフィールを見てもらえる可能性があります。
女性が男性を探すときは、条件をつけて検索をかけているのですが、いいねの通知が来た場合はどんなプロフィールだろうが見てみないことには分かりません。ですので、来た通知は一応目を通して貰えるのが通常です。
一応ペアーズでお会いした女性に聞きました(笑)
メッセージ付きいいね
中には極端にいいねを多くもらっている人がいます。月に1000件とかですね。このような人は毎日何十件も通知が来てますので、いちいち全部に目を通してない(通せない)可能性が考えられます。
このような人にアプローチをかけたい場合に限っては、ポイントを使ってメッセージ付きいいねを送ってもいいと思います。
ただ、メセージ付きはプロフを見てもらえる確率が上がるだけであって、いいねを返してくれるかどうかは別問題です。
これを覚悟の上で、それでもプロフを見てもらいたいと思う相手にのみポイントを消費しましょう。
プレミアム会員になる
(↑クリックで拡大します。)
追加料金がかかってしまいますが、プレミアム会員になることで相手の目に付きやすい場所にプロフィールが配置される特典が得られます。
ただ、実際のところペアーズ内でどのようなシステムになっているのかが公開されていませんし、プレミアム会員の効果がどんなものか比較も出来ません。
これは無理に使わなくていいと思いますね。お金を使うならポイント購入に当てた方がいいと思います。
検索にかかるプロフィールにする
ペアーズでは様々なプロフィールを条件に指定して、相手を検索します。希望条件の検索結果の中からいいなと思った人に「いいね」を送るわけですね。
例えば、年収600万以上を条件としている女性がいたとします。
この人は、1つずつプロフィールを確認して「あ、600以上だからいいねをしよう」ではありません。最初に600万以上を条件に検索をかけて、出てきた一覧の中で「あ、イケメンだ。いいねしよう。」です。
つまり、見られる前の検索で足切りをされているわけですね。
嘘は良くないですが、女性がなんて検索するかなと考えて、検索の時点でなるべくふるい落とされない(検索結果に出てくる)ように工夫してプロフを入力してみます。
いいね数を増やす
プロフィールと合わせて重要なのがいいね数です。ポイントは2つ。
- いいねの多い順に検索する機能がある
- いいねが多い方が目に止まりやすい
身長や年数など数字で表すことが出来るプロフィールであればいいのですが、そうではない部分もあります。例えば「イケメン」なんて数値化できませんよね。
こういう時はどうしても、いいねが多い=何かしらの魅力があるのでは?という探し方をしてしまうものです。
そうなったときにより多く見てもらえるよう、普段からいいねをたくさんもらって置いた方がいいのです。
いいねを多くもらうために出来る作戦は、出来るだけ毎日ピックアップの4名に無料いいねをすることです。
無料なので、特に好みとかは考えなくてもいいので取り敢えず全員に無料いいねをしておきます。そのうち何人かいいねを返してくれれば、それも自分のいいね数にカウントされます。これが後々の出会い率アップに生きてきますよ。
いいねがもらえそうな相手を選ぶ
女性を検索して探すときに、自分の好みだけでなく、マッチング出来そうかどうかも考えた方がいいねを無駄に消費しなくて済みます。
▼一例ですが
- 喫煙者はタバコ嫌いじゃないかを確認する
- 直近にログインしているか
- 同じコミュニティに入っているか・趣味が合いそうか
- いいねが多すぎないか(倍率が高い)
色々ありますが、多くの人に共通してるのが「直近のログイン」です。僕の場合は「3日以内」か「1週間以内」でソートをかけています。最近ログインをしていない人は以下のようなリスクがあるからです。
- 登録だけの幽霊会員
- たまにしかペアーズを見ないので、いつマッチングになるか分からない
- マッチングしてもメールのやり取りも時間が空きそう
こんな感じで色々考えて行けば、よりプロフを見てもらえる可能性は増やせると思います。
「いいね」がもらえるプロフィール
基本的には、どんな人なのか見てわかる(想像が出来る)レベルのプロフィールを作るのが大事です。
プロフィールを全て設定する
プロフィールは非常にたくさんありますが、可能な限り全項目を設定してください。加えて、自由記述の自己紹介欄に補足の説明も入れておきます。
もちろん、プロフィールを公開することによってアピールにならないような項目もあるでしょう。でもなるべく隠さずに公開した方がいいと思います。
単純に情報が少ないとどんな人か分からないから不安という感情を持たせてしまうんですね。
僕も背が低いというコンプレックスがありますが、正直にプロフを乗せています。すると、それでも構わないと言ってくれる人はいくらでもいるものです。
万人に受けようとして、プロフを隠したり偽ったりすると、逆に誰にも受け入れられなくなってしまいます。そういうものです。
写真を多めに
これも上に書いた内容と同じで、必ず掲載してください。もちろん顔は出すべきですね。イケメンなんてそうそういませんので、普通の顔であれば大丈夫です。
もしどうしても自分の写真に自信が無い人は、一度プロの写真屋に頼むといい感じの写真が手に入ります。
企業のホームページなんかで、社長の写真が掲載されてたりしますが、あんなイメージです。
どんなルックスの人でもちゃんとしてそうなイメージの写真に仕上がります。
写真は顔にプラスして、趣味でもなんでもいいので複数枚掲載した方がいいと思います。自分が写っていない写真でもいいです。
車とか仕事道具とか食事とか趣味の場所とか。
普段どんな生活環境なのかイメージを持たせることで、安心感を与えられるので有効ですね。合計4枚以上を目安に掲載しておくのをオススメします。
コミュニティに参加する
↑こんな感じでそれぞれ好きにコミュニティを立ち上げて、好きなものに参加する形です。同じコミュニティのメンバーから探すと、最初から趣味や嗜好が合いそうな人が見るかるというわけです。
また、私はこんなのが好きですよと言ったプロフィールの役割もはたしますので、興味があるのはいくつか参加しておきましょう。それをきっかけに会話が弾む場合もあります。
ペアーズ(pairs)のFacebook公開は必要が無い
ペアーズにはお互いのFacebookを公開出来る機能があります。
この機能により、pairs上のプロフィールややり取りだけでなく、日常使っているSNSを見ることが出来るので相手のことをよく知ることが出来ます。同時に、偽りがしにくくなるので安心してサービスを使えますね。
しかし、Facebookを公開しなければならないということもありませんし、公開してもあまり意味が無いことに気づきましたのでシェアさせて頂きます。
メッセージを2往復すると公開出来るようになる
ペアーズではお互いに「いいね」を押してマッチングするとメッセージのやり取りが出来るようになります。ここで2往復以上メッセージを交換すると、自分のFacebookを相手に公開出来るようになります。
この公開は完全に任意です。自分から進んで公開するか、相手に公開を求められたら公開する形ですね。特に、必要が無ければ使わなくて良い機能です。
Fcebookなど普段利用しているSNSの公開は、より相手の日常や人となりを知ることができるというメリットがあります。
対して、自分の個人情報を相手に知らせることになりますので、ある程度信頼できる相手にだけ公開するようにした方が良さそうですね。
Facebook公開を使う機会はほぼ無い
この記事を書いている時点で、4ヶ月程ペアーズを使っており、100人近くマッチングをしています。この中で、相手からFacebookの公開を求められたことは1度もありません。同様に、僕から公開して欲しいと頼んだこともありません。
それでも普通にメッセージで仲良くなり、そのままLINEに移行。そして実際にお会いするという流れで進められています。
Facebookを公開する必要性は全くありませんので、気にする必要は無いでしょうね。もし、相手のことが詳しく知りたいのであれば、Facebookを見るのではなく直接質問すれば済みますし、その方がいいです。
Facebook公開が必要なケース
相手にFacebookの公開を求める必要があるとしたら「相手が怪しいと感じた時」くらいです。例えば以下。
- サクラっぽい
- 業者っぽい
- マルチっぽいetc・・・
このように「この人大丈夫かな?」と気になった場合は相手のFacebookを見ることにより、まともな人かどうかの判断材料としては使えるかもしれません。
Facebook公開機能が無意味な理由
全く必要の無い機能だったのですが、気になって一度試して見ました。ちょっと相手からマルチ臭がしたので、Facebookを見て見ようと思って公開をお願いした感じです。
結果としては、公開してもらっても全く意味がありませんでした。
というのも、Facebookのプロフィールや投稿はほとんどが「友達のみ公開」になっているからです。つまり、Facebookを公開してもらっても名前とトップ画像くらいしか見られないんです。
相手のFacebookの情報を見ようと思ったら、自分も公開してFacebookで友達になる必要があるのです。
ペアーズで少しだけメッセージをやったくらいの仲で、実際に会ったことも無い相手です。これを実名でやっているFacebookで友達になるのは抵抗がある人も多いでしょう。
以上の理由から、Facebook公開機能は意味無いのでは?と思いました。
ペアーズプレミアムオプション会員はいいね・マッチングが増える効果はあるのか
ペアーズのプレミアム会員を利用してみました。
公式では「マッチング率2.4倍にUP!」とありますね。
通常会員との機能的な違いと、通常会員と比較して本当にいいね!やマッチングが増えるのか、月額料金を払う価値はあるのかというところを書きます。
プレミアム会員を検討されているかたは参考にどうぞ。
ペアーズプレミアムオプションの料金・機能
※↑クリックで拡大できます。
プレミアムオプションの料金
▼料金は支払い方法によって変わります。
クレジットカード | Apple ID | Google Play | |
プレミアム料金(月額) | 2980円 | 4100円 | 3000円 |
通常の有料会員と別にプレミアムの料金が加算されます。なるべくクレジットカードで支払いたいですね。支払い方法で金額が変わるのは、通常の有料会員と同じです。
プレミアムを契約してから1ヶ月毎に自動継続となります。不要な場合は解約を忘れないようにしましょう。
プレミアムオプションで使える機能
公式で記載のある内容をまとめます。
▼有料会員との検索機能比較
有料会員 | プレミアム会員 | |
フリーワード検索 | ✕ | ◯ |
共通のコミュニティ検索 | ✕ | ◯ |
人気急上昇中のお相手検索 | ✕ | ◯ |
登録日が新しい順の表示 | ✕ | ◯ |
いいね!の多い順の表示 | ✕ | ◯ |
Facebookの友達が多い順の表示 | ✕ | ◯ |
毎月利用できるいいねの数 | 30 | 50 |
相手の検索結果の上位表示 | 埋もれる | 目に付きやすい |
足あとの閲覧 | 過去5件だけ | 無制限 |
メッセージの既読確認 | ✕ | ◯ |
初回メッセージの優先審査 | ✕ | ◯ |
オンライン表示を隠せる | ✕ | ◯ |
公式が公開している情報は以上です。
正直、便利そうだけど実際に有効なのかどうかは使ってみないと分からないという感じですよね。
プレミアムの機能を一通り使ってみたので「これは使える」「これは使えない」という感想を書きます。プレミアム料金を払うに値するかどうかの参考にどうぞ。
フリーワード検索
相手を検索する時に、フリーワードで検索できる機能です。
例えば、住んでいる地域とかマニアックな趣味とか共通する人を探す感じになると思います。ただ、相手がそれを自己紹介に書いていなければヒットしませんので、なかなか見つかりません。
ヒットしやすいように、一般的なワードで検索となると、わざわざフリーワードで絞り込む意味が無くなります。例えば「カフェ」と入力すると「カフェが好きです」みたいに書いてる人がヒットしますが、そりゃだいたいみんな好きだよねって感じになります。
使えないことはありませんが、使い方が難しいかもしれません。
共通のコミュニティ検索
同じコミュニティーに参加している人を探せます。コミュニティが同じだからと行って、マッチング率にはあまり効果が無いと思います。
マッチングしたあとのメッセージのやり取りになってから、共通の話題で話しやすいというメリットはあります。
人気急上昇中のお相手検索
抽出方法が不明な機能です。おそらく過去一定時間に、一定数以上のいいね!が付いている人という抽出をしてるのだと思われます。
実際に検索結果に出てくるのは、登録日もいいね数もバラバラです。周りがいいね!をしているかと言って、自分の好みと一致するとも限りません。
しかも、人気急上昇中ということは競争率が高く、マッチングの可能性が低いということですよね。この機能にはメリットが感じられませんでした。
登録日が新しい順の表示
表示順の並び替えですね。これを使うと、もう「たった今」登録したばかりで、まだプロフ入力もこれからという人から並びます。
これのメリットとしては早い者勝ちが出来ること。まだ、いいね数が5未満とかですので、そこでいいね!を送れば高確率でマッチングできます。
特に若い・かわいい・美人な人はすぐに発掘されて、いいねが大量に届き倍率が高まります。それが、いくらかわいくても登録した直後であればゲットできるということです。
いいね!の多い順の表示
いいね!が多い順。つまり、人気の人を見つけられるということですね。出会う女性の質を求める人には便利な機能だと思います。
ただ、人気の人を狙うには普通にいいねを送るだけじゃ厳しいです。ポイントを消費してメッセージ付きでアプローチをかけたり。男性側もルックスやプロフィール的にハイスペックである必要があるでしょう。
Facebookの友達が多い順の表示
意味不明機能です。Facebookの友達が多い人を求めて何かメリットがあるんでしょうか。
唯一、意味があるとしたら、友達の数が極端に少ないと業者の可能性があるので、それを避けられるということくらい。でも、友達が10とか30の人なんてごく一部ですので、目視でのチェックで十分です。
たぶんこれは、なんとなく付けてみた機能でしょうね。
毎月利用できるいいねの数
通常の有料会員だと毎月30回のいいねが付与されますが、プレミアムだとプラス20(合計50回)のいいねが使えます。これは単純に20回分チャンスが増えるということですので、有効ですね。
ちなみに、ポイントを単独で購入すると10ポイント980円なので、20ポイントで1960円。プレミアムは2980円で、20ポイントついてくる。
差額の約1000円で他の機能を使いたいかどうかと考えてもいいですね。
相手の検索結果の上位表示
女性が男性を検索したときに、プレミアム会員の方が上位に表示され相手に見られやすいということ。ただ、本当に上位に表示されているかどうかは男性側からは分かりません。
また、相手が「いいね!が多い順」で並べていたり、そもそも検索条件に一致してなければ意味が無い機能になります。
使った感覚としては、かなり効果は薄いです。この機能には期待はしない方がいいかもしれません。
足あとの閲覧
足あとは微妙です。無ければ無くてもいいですね。ただ、有るはずの足あとを隠されているのが気持ち悪いから、見たくなるだけです。
また、「足あとをつけてくれている人にいいねするとマッチング出来るんじゃないか」という考えもありますが、そうでもありません。
確かに、少しでも興味を持ってくれた可能性は有りますが、そこで気に入られなかったから女性からいいね!がもらえず、足あと止まりになっているということですから。
「興味あって見たけど、勇気が無くていいねが押せなかった」という女性はごくごく一部だけですので無視していいレベルです。
メッセージの既読確認
LINEみたいに相手がメッセージ開いたら「既読」とつく機能です。
これは、無いより合ったほうが精神的にいいですよね。相手が見てないのか、見たけど返信がまだなのかって気になりますもんね。
初回メッセージの優先審査
初回のメッセージでは、画像やLINEのID交換が出来ないなど制限があるため、メッセージに審査がかかります。かかると言っても数分以内程度ですが。
これの問題があるとしたら、複数人とやり取りをしている場合。メッセージの審査中は他のメッセージが送れないんですよね。
体感としては、微妙に早くなった気がする程度です。2〜3人とメッセージをするくらいであれば、審査の時間も気にならないと思います。
オンライン表示を隠せる
まず、オンライン表示を隠して意味があるのかということ。
これは、特定の相手といい感じになっているのに「おい、私に良いこと言ってるわりに、他の女探してんじゃねぇか?」となるのを防げるということですね。
プレミアム会員まとめ
僕までも個人的な結果ですが、マッチング率2.4倍になんかなりません。マッチングは誰にいいねをするか次第ですし。結論はプレミアム会員は基本的にはいらないと思います。
特定の機能を使いたいときに、1ヶ月だけプレミアムにするという使い方がいいです。それ以外はプレミアム会員よりポイント購入に費用を使った方が個人的にはおすすめですね。
と言っても、月3000円ですから、キャバクラに飲みに行ったり合コンに参加するのに比べたら全然安いですけどね。
ペアーズの使い方のコツまとめ
細かいことかくと多くなりすぎますし、ケースバイケースな部分もあるのでざっと万人に当てはまりそうな内容を書き出して見ました。
なかなかマッチングがうまくいかないと言う人は試してみてください。
まだペアーズ会員でない人は、こんな感じでちゃんとやれば普通に出会えるというイメージで捉えていただけたらと思います。他にも色々書いていきたいと思うので、是非トライしてみてください。
ペアーズでマッチングしない原因と対策
彼女やセフレを作るためにペアーズを始めた。
でも、「なぜか全くマッチングしない…」
という思いをされている男性は多いのではないでしょうか?
ペアーズでマッチしないのは、あなたの顔や年収に問題があるからではありません。
その原因は、機能を上手に使えていないだけかもしれません。
結論から申し上げると、ペアーズでより多くの女性とマッチするには、
- 写真やプロフィールの最適化ができているか
- アプリをうまく使えているか
- マスマーケティング視点を持っているか
の3点が重要。
ペアーズでマッチングしない原因と対策をまとめます。
写真・プロフィールを最適化する
ペアーズで女性とマッチできない一つ目の原因。
それは、「写真やプロフィールが充実していないこと」にあります。
興味を引く写真になっているか
まずはプロフィール写真についてです。
やはり、マッチングサイトで一番最初に目に入るのは、名前や年齢よりもやはり「顔写真」。
写真を載せていなかったり、顔がよくわからない写真を載せている場合、まず女性とマッチしません。
男性視点で考えても、「顔写真のない女性」にはいいねを送りたくないはずです。
というか、写真で興味を持たなければプロフィールを開かないという感じですね。
ですので、必ず顔写真は載せるようにしましょう。
たとえあなたが超絶イケメンでなくても大丈夫。
顔だけで女性を落とせるような男性はそうそういません。
自分の顔に自信がなくとも、なるべくあなたの雰囲気が伝わるような写真を選んでください。
顔写真に関しては、自撮りでもいいですが、なるべく人に撮ってもらった写真(他撮り)を使ったほうが印象がいいです。
自撮りの顔写真だと、「ナルシスト」というふうに思われかねません。
それに、人に撮ってもらうことで「普段遊ぶ友達(写真を取ってくれる人)がいる」⇒「変な人ではない」という印象を与えることができます。
写真の枚数に関してですが、少なすぎるのはNG。
「よくわからない」という印象を女性に与えてしまうので、マッチしづらくなります。
最低でも、4枚は登録するようにしましょう。
ですが、自分の顔写真だけで4枚、というのではあまり意味がありません。
自分の顔写真は1~2枚にして、残りは趣味の写真や、好きな食べ物の写真など、「あなたがどういう人間か」が伝わるような写真を載せてください。
そうすることで、相手があなたという人間を想像しやすくなり、マッチする確率が上がります。
プロフィールをしっかり
写真はもちろんですが、マッチ率を上げるには、「プロフィールの入力」も必須です。
プロフィールに何も書いていなかったり、「よろしくお願いします!」だけしか書いていないと、「この人よくわからない…」という不安を相手に与えてしまいます。
女性はよくわからない相手とは、当然マッチしようとしません。
ですので、プロフィール欄はしっかり埋め、相手に「安心感」を与えることが必要ということ。
ペアーズでは、身長や体型、性格や結婚願望の有無など、プロフィール項目がたくさんあります。
これらは、可能な限り全て埋めるようにしてください。
それ以外にも、自由に記入できる自己紹介文がありますが、これもしっかりと書くようにしましょう。
あまりプライベートに突っ込んだこと(働いている場所など)を書く必要はありませんが、「休日は何をしているのか」、「趣味は何なのか」、「どんな人と知り合いたいのか」など、あなたがどういう人かがわかるようなことを書きましょう。
もちろん、だらだら書いては相手が最後まで読んでくれない可能性もあるので、「必要なことを、端的に」を意識してください。
その際、多少のサバ読みはかまいません。
身長を3~4センチ盛るとか、年収を100万ばかり上乗せするとか、その程度であればバレることはないでしょう。
この程度のサバ読みなら、女性がSNOWで写メ詐欺をするのよりよっぽどマシです。
人気男性会員を参考にするのもあり
プロフィールを充実させろと言っても、どういう写真を載せたり、どんな文章を書けばいいのかは、正直難しいと感じる男性もいるでしょう。
そういう時は、「他の人気男性会員のプロフィールを参考にする」というのも一つの手です。
しかし、ペアーズでは同性のプロフィールを閲覧することができません。
もし、ペアーズで男性会員のプロフィールを閲覧したいのあれば、Facebookに女性としての裏アカウントを作って、再度登録する必要があります。(※ペアーズではFacebookによる承認が必ず必要)
どうしてもペアーズで男性会員のプロフが見たい、という方はそこまでしてもいいでしょうが、正直面倒。
実は、わざわざFecebookにアカウントを作らなくとも参考になる男性のプロフィールを見ることができます。
Facebook承認のいらない出会い系やマッチングサイトに、女性として登録すればいいわけです。
そこで、たくさんのいいねをもらっている男性会員が「どのような写真を選んでいるか」、「どんなプロフィールを書き込んでいるか」を見て、分析、参考にすれば必ずマッチが増えるでしょう。
Facebook承認のいらないマッチングアプリ
ユーブライド
まずは「ユーブライド」です。
mixiグループが運営、管理を行っているので、サクラも少なく優良なサイトです。
会員数も多いので、参考になる男性会員が多くいるでしょう。
会員登録に関しては無料となっています。
マッチドットコム
次にご紹介するのは、「マッチ・ドットコム」。
こちらも、Facebook認証のいらないマッチングサイトです。
こちらは世界中で利用されているマッチングサイトで、なんと国内では180万人以上が利用しています。
メールアドレスだけで登録できるので、とても簡単。
マッチ・ドットコムでは、男女ともに有料会員にならなければメッセージの送信などは行えませんが、プロフィールの閲覧は無料会員でも可能です。
男性のプロフィールを閲覧して、参考にするくらいであれば事欠かないでしょう。
ゼクシィ恋結び
最後にご紹介するのは、「ゼクシィ縁結び」。
Facebook承認が不要で、使っている年齢層も幅広いのでおすすめです。
こちらも、1対1でのメッセージをするには有料会員への登録が必要ですが、プロフィールは無料で見ることができます。
これらのマッチングサイトを活用し、人気男性会員を研究、自分のプロフィール作りに活かしてください。
ペアーズの戦略的な使い方
ストリートでのナンパに慣れやスキルが必要なように、ネトナンにだってスキルが要ります。
ペアーズも、戦略的な使い方をすることで、女性とのマッチ率を高めることができるわけです。
重要なのは、「露出を増やすこと」これに限ります。
いいね!の押し方
ペアーズには気になった女性に「いいね!」を押せる機能があります。
実は、マッチ率を上げるにはこのいいねがとても大切。
いいね数が多いに越したことはありません。
なぜいいね数が多いほうがいいのか?
それは、
- 検索結果を、いいねが多い順に表示する機能がある(※男性の場合はプレミアム会員限定機能)
- いいねが多いほうが相手の目に付きやすい
からです。
それに、いいねが多くついているということは、「なにがしかの魅力がある」ということ。
たとえ超絶イケメンでなくとも、多くのいいねが付いていれば、女性から注目を集めることができるわけです。
女性は他人の評価を気にしますので、「いいねが多い人」→「きっと魅力的な人」と勝手に解釈します。
次に、いいねの押し方について解説します。
いいねを押す相手選び
いいねを押すといっても、ただやみくもにかわいい女性にいいねを押すのでは意味がありません。
その女性からいいねが返ってこなければ、こちらのいいねが増えないので、今後の出会い率は上がらないでしょう。
つまり、「いいねが返ってきそうな女性にいいねをする」ことが重要。
例えば、「極端にいいねを多くもらっている女性」にいいねをしたところで、まずいいねは返ってきません。
具体的には、月に200件以上のいいねをもらっているような女性です。
もし、月に300件のいいねをもらっていれば、平均して毎日10件くらいのいいねをもらっている計算になります。
毎日10件以上のいいねが届いたら、いちいち全てのいいねに反応しませんよね?
届いたいいねの中から、好みのイケメンや高収入の男性など、条件のいい場合にしかいいねを返さないはずです。
つまり、いいねを多くもらっている女性にいいねを送るのは効果的ではないということ。
いいねが返ってきやすい女性は、
- いいねがあまりついていない
- ペアーズに登録したばかり(来たいいねはとりあえず返してしまう傾向あり)
という特徴を持った女性です。
いいねがあまりついていなければ、こちらのいいねに対する反応は当然よくなります。
あなただって、女性からいいねが全然来ないときに来たいいねには、返したくなってしまいますよね?
こちらのいいねを増やすためにも、いいね数の少ない女性には積極的にいいねしましょう。
また、ペアーズに登録したばかりの女性はいいねを返す確立が高いです。
まだ使い方がよく分かっておらず、来たいいねはとりあえず返してしまいます。
ここは特にねらい目です。
かわいい娘には、必然的にいいねがたくさんつくので競争率も高くなります。
しかし、登録したばかりの娘は、ペアーズにおける自分の価値をしっかり把握できていません。
したがって、たとえこちらが超絶イケメンやお金持ちでなくても、十分にマッチする可能性があるということ。
新人や、登録したばかりのかわいい娘など、掘り出し物をみつけてたくさんのいいねを送るのがいいでしょう。
検索条件の画面で「登録日が3日以内」という項目をONにすると、登録したばかりの女性を見つけることができます。
また、「相手の求めている条件に自分がハマっているか」を見極めることもポイントです。
相手の条件に自分がマッチしていなければ、いいねが返ってくる可能性は低くなってしまいます。
例えば、あなたがプロフィールに「休日は家で漫画を読んでいることが多い、インドアです」というような書き込みをしていたとしましょう。
その場合、「アウトドアの男性と友達になりたいです♪」というような女性にいいねを送っても、いいねと思われるわけがありませんよね?
つまり、いいねが返ってくる確立をさらに上げるには、相手のプロフィールを読み、自分がその条件に適合しているかを確認する必要があるということです。
趣味以外にも、求めている年齢や年収など、しっかり相手のプロフィールを読んでからいいねを送るようにしましょう。
そうすることで、無駄ないいねの消費を防ぐことができます。
いいねを押すタイミング
いいねはどの時間帯でも押すことができます。
しかし、いいねを押す時間帯に一工夫することによって、いいねが返ってくる確立を高めることが可能です。
いいねを送るベストなタイミングは「相手が暇で、スマホをいじっている時間帯」。
そんなのわかるわけがないと思う方もいらっしゃるでしょうが、ぴったりと当てる必要はありません。
「だいたいこの時間なら暇でスマホいじってるんじゃない?」くらいがわかればOK。
例えば、いいねを送る女性が社会人で一般企業に勤めていたとします。
ここから想像できる、この女性が暇でスマホをいじっていそうなタイミングはどの時間帯でしょうか?
答えは、「昼休み」か「仕事終わり」、もしくは「就寝前」というところでしょう。
仕事中はスマホをいじる機会はないでしょうし、その時間にいいねを送ったりすれば、仕事終わり、溜まった通知にうんざりしてプロフィールすら見てくれない危険性もありあす。
女性には、男性に比べて多くのいいねが届きますからね。
また、同様の理由で、週末の夜食事に行ったり、飲み会に参加しているような時間帯も避けるのが無難でしょう。
具体的には、金曜日の19~22時くらいの時間帯です。
もし相手が学生の場合だったとしても、「この時間帯はバイトありそうだよな」とか、「通学中の電車でスマホいじるよな」とか、その女性の生活リズムを想像することで、おのずとベストなタイミングが見えてきます。
なにも考えず、自分が暇な時間にいいねを送るよりは、遥かに効果的でしょう。
欲を言えば、ライバルとなる男性がいいねを送りそうな時間帯を外せれば、さらにいいねが返ってくる確立が上がります。
社会人の男性であれば、基本的に昼休みは休憩のために使いたいもの。
ですので、ペアーズをいじる時間帯は、大抵仕事終わりか、就寝前の家でダラダラしている時間帯でしょう。
昼休みの時間を目いっぱい使って、女性にいいねを送っている社会人男性は、あまりいないと思います。
そういう「他の男性はペアーズをやっていないであろう時間」をフル活用するわけです。
他の男性からいいねが来ていない状況で、あなた1人からいいねが来れば、当然女性はプロフィールを見るでしょうし、いいねを返す可能性も高くなりますよね?
このように、ライバルの男性たちといいねを送る時間帯をずらすことができれば、さらにいいね数を増やすことができます。
足跡は多くつけた方がいい
ペアーズには「足跡」という機能があります。
足あととは、自分のプロフィールを閲覧した相手の記録を見ることができる機能のことです。
誰が自分のプロフィールを訪問したかを、時間付きで見ることができます。
この足あと機能、実はマッチを増やすためには欠かすことができません。
男性の無料会員の場合、足跡を見れる数は「直近の5件まで」という制限があります。
ですので、どんなに魅力的な女性から足跡をつけられたとしても、それを見逃してしまう可能性があるわけです。
しかし、女性の場合は、無料会員でも足跡を見れる数に制限がありません。
つまり、訪問してきた男性の情報はすべて見れるということ。
見てもらえる可能性があるのに、足跡をつけないというのは損ですよね。
実は、この足あとから男性のプロフィールを見るという女性は非常に多くいます。
なるべく多くの女性にプロフィールを閲覧してもらうことは、いいねをたくさんもらう秘訣です。
足跡を可能な限り多く残し、プロフィールを見てもらう機会を増やしましょう。
しかし、自分で1日に何件も足跡をつけるのは時間もかかりますし、面倒だという方もいるはずです。
そんなあなたに活用してもらいたいのが、「アッシー君」というツール。
アッシー君とは、ペアーズの検索で表示された女性のプロフィールを巡回し、勝手に足跡をつけてくれるというもの。
初期設定では、10秒に1件の足跡を残してくれるので、100件の足跡をつけるのに、なんと17分しかかかりません。
短時間で大量の女性に足跡をつけることができるので、女性からのプロフィール閲覧が増え、いいね数の上昇も見込めるわけです。
アッシー君は有料で、値段は税込5800円。
ただ月額製ではないので、一度購入すればずっと使うことができます。
コスパは悪くないでしょう。
しかし、ペアーズが公式で認めているツールではないので、購入される場合は、あくまでも自己責任です。
定期的にログインする
定期的にログインすることも、いいねを獲得するためには重要です。
なぜなら、頻繁にログインしているかどうかもペアーズ内での「露出度」に大きく関わるため。
ログイン日時が直近だったり、オンラインでペアーズを操作している場合、プロフィール検索の上位に表示されやすくなる傾向があります。
異性を検索してみて、最後のページまでくまなくプロフィールをチェックするような女性はあまりいません。
よっぽど暇な人か、男性に飢えている女性でしょう。
普通の女性は見てもせいぜい3~5ページくらい。
つまり、その制限内で自分のプロフィールが表示されなければ、女性から見てもらえる確率、そしていいねがもらえる確率はぐんと下がってしまうということです。
「毎日頻繁にログインを繰り返す」これをするだけで、検索上位に表示されるようになるわけですから、これをしない手はありません。
また、ペアーズにはログイン日時の近い相手を検索できる機能もあります。
選択できる時間は、
- オンライン
- 24時間
- 3日以内
など。
わざわざ最終ログインから時間の経っている相手をみつけようとする女性は少ないはず。
やはり、ログインは頻繁であるに越したことはありません。
また、ペアーズでは、毎日ログインすることによってポイントが付与されたり、無料でいいねができる権利をもらえたりします。
無料で女性と出会うためには、このようなポイントやいいねも有効活用したいところです。
暇な時間に、毎日ログインするようにしましょう。
マスマーケティング的視点を持つ
マスマーケティング的な視点を持つことも、女性とマッチするためには欠かせません。
これが一番大事だといっても過言ではないでしょう。
マスマーケティングとは、マーケティング用語で「すべての消費者を対象とし、画一化された方法で商品を売り込むこと」。
マッチングサイトに置き換えて言えば、商品とは自分自身のことです。
しかし、このマスマーケティングはあくまで、「商品が売れる市場でなければ効果を発揮しない」ということに注意しなくてはなりません。
商品、すなわち自分自身が売れるような市場ではないのに、自分を売り込んでも売れるわけがないということです。
自分への需要がないマッチングアプリを使っていても、女性とマッチをするわけがありませんよね。
つまり、マスマーケティング的な視点を持つということは、「自分がライバルに勝てるマッチングアプリを使えているか?」という見極めをすること。
マッチングアプリも、クラブやBARでのナンパと同様、大量の男性が少数の女性を狙っているようなフィールドでは、なかなか勝ち目がありません。
なるべく男女比が均等で、ライバルが少ないアプリを使ったほうが効率的に決まっています。
もし、今使っているマッチングアプリで全くマッチできない…という男性は、試しに別のアプリを使ってみましょう。
マッチングアプリの総人口や男女比は、時間とともに変化するものなので、「今使っているのとは別のアプリを使ってみたら、面白いほどマッチできた」ということも多々あります。
加えて、そのアプリを使っている年齢層が、自分に合っているかの見極めも重要です。
女性の多くが30代以上の男性を求めているようなアプリで、20代の男性が戦っても勝ち目はありません。
市場調査はマッチには欠かせないということ。
「色々なものを試し、調査したうえで、タイミングによって使い分ける」というのが効率のいいアプリの使い方です。
ペアーズでマッチングしない原因は、そもそもあなたに合っていないだけかもしれません。
今使っている以外のマッチングアプリも、ぜひダウンロードしてみてください。
マッチングしないときの対策まとめ
マッチングするには、
- 写真やプロフィールの最適化
- アプリの上手な使用
- マスマーケティング的な視点を持つこと
とりあえず、プロフィールの充実、毎日のログインなどはすぐにできることなので、明日からでも始めましょう。
いいねを獲得していくこともそうですが、マッチするには日々の努力が欠かせません。
マッチングしやすいかどうかをチェックするだけなら無料で使えるので、他のマッチングアプリも並行して使ってみましょう。
マッチングすることがわかってから課金するかどうか決めればいいですし。
マッチングしないとメッセージ出来ないアプリにうんざりの方は、出会い系アプリを使ってみるのも楽しいかも。
マッチングという概念が無いので最初からメッセージ送れます。

ペアーズは仕組み的にサクラ・業者がいない(少ない)
出会い系のサイトやアプリを利用する上で一番うざいのがサクラや業者ですね。
これはサービスの仕組み的を見ると、サクラ・業者がいるいないというのが大体予想ができます。
そもそもどうしてサクラ・業者が出てくるのかを理解すれば、今後無駄に騙されるリスクも減ります。また、システム的に考えると、今もっともサクラ・業者が入りにくいようになっているのがペアーズです。
無駄に時間やお金を浪費しないように、ここで一旦出会い系のロジックを確認しておきましょう。
出会い系にサクラ・業者がいる理由
サクラ(おとり)とは
サクラというのはそのサービスの運営元に雇われて、客の振りをしてサービスを盛り上げる役割の人間です。偽客ですね。元々は演劇の舞台なんかで、シーンを盛り上げるために客に紛れ込んでいたもののようです。
出会い系においては、利用者数の水増しだったり・集客用に超カワイイ子を雇ったり色々な手で利用者を欺いてきます。
サクラ自体は雇われたバイトだったりネカマだったり色々あると思いますが、そういう輩が存在するということだけは認識しておきたいです。
中にはそもそも最初からサクラしかいない出会い系もあります。通称「出会えない系」と呼ばれてたりします。
業者とは
業者はサクラと違い、別の運営母体の人間が一般人を装ってサービスに紛れ込みます。目的は様々だと思いますが、多くは別のサービスへの誘導です。
「ここ辞めるから◯◯のサービスで連絡をしましょう。」と言って、別の有料サービスに誘導するのがいまだにありますね。
こういった詐欺まがいな行為も、どんどん手の込んだやりかたになってきていますので騙されないように気をつけたいです。
あとは、援デリ業者です。援助交際を斡旋するための業者が、出会い系を使ってお客さんを探すという行為が行われています。
サクラも業者もお金を稼ぐのが目的
サクラと業者は別々のポジションの人間ですが、両者に共通する目的はお金儲けです。お金が稼げる見込みがあるから、サクラや業者と行った仕事をするのです。
つまり、サクラを使わないと儲からない(使ったほうが儲かる)システムになっているとサクラが存在する可能性が高い。
そのサービスに潜り込むことで儲けられそうと感じるシステムだと業者が現れるということです。
- サクラ:サービスの運営元が儲けるために行う
- 業者:サービスを利用して儲けるために別業者が行う
こういった視点で、ペアーズについて見ていきます。
ペアーズにサクラがいない(少ない)であろう理由
ペアーズとしてもサクラがいない方が理想
ペアーズは安心・誠実をウリにしているサービスです。いくら集客のために客寄せパンダとしてサクラを使ったとしても、それによってブランディング(信頼)が崩れてしまえばペアーズというサービスは失敗です。
ただ、以下のようなことは考えられます。
- サービス開始初期の段階で、集客するために一時的にサクラを導入
- サービスが盛り下がった時・男女比のバランスが崩れ過ぎたときに調整のために導入
ペアーズにとって「ペアーズにはサクラがいる」というのは完全にイメージダウンになりますので。そうならない程度に、使ったとしてもかなりサクラの数や利用する時間を制限するはずです。
万が一サクラを導入していたとしても、それは本当に局所的。ペアーズにとってもサクラを使わないでサービスが続けられるのが理想なのです。
つまり、サービスの方針としてサクラは導入しない方向だということです。サクラを使うとしてもそれはあくまでイレギュラーな場合であって、そもそもサクラを使って稼ごうとは思っていないのです。
ペアーズは定額サービスであること
一般的な出会い系サービスは都度課金です。
- メッセージを送るのにいくら
- 写真をみるのにいくら
- 連絡先の交換にいくらetc
こういうシステムで儲けようとすると、サクラが非常に有効になる場合があります。わざと会話を引き伸ばして相手に課金させるというやり方ですね。
これがペアーズのように月額定額料金になってしまうと、いくらサクラを使っても儲けは変わりません。サクラを使う分、ペアーズの方が人件費が無駄にかかるだけですね。
もし、ペアーズのシステムでサクラを使うことが有効になるとしたら、それは無料会員を有料会員にさせるところだけです。例えば、すごく可愛い子の写真を使って無料会員に「いいね!」を送る。
するとその子とメッセージするには有料会員になってくださいと言った感じですね。確かにこれは一部存在してもおかしくありません。
しかし、逆に言うと有料会員相手にサクラを使うことは基本的に考えられないということです。
定額料金を払った人に対していくらサクラがメッセージを送っても無駄ですよね。つまり、有料会員になってしまえばもうサクラはこないということになります。
ペアーズに業者がいない(少ない)であろう理由
業者がペアーズに潜り込んでいないかどうか。これはペアーズがFacebook認証を必須にしていることで、ほとんど回避出来ています。
まず、Facebook自体が基本的に実名&1人1アカウントのサービスです。
これによって、業者がビジネス用にニセのアカウントを大量に取得するのが困難になっています。この時点で、他の出会い系に比べるとはるかに業者が入ってくる可能性は低いはずです。
でも、「Facebookでも偽アカウント作れるけど?」と思った人がいるかもしれません。
確かに、可能か不可能かで言ったら可能です。一応、Facebookも1人で複数のアカウントを作ろうとすれば作れます。
しかし、ペアーズの登録条件は「Facebookのアカウントがあり、友達が10人以上いること」です。
何が言いたいかと言うと、ペアーズに登録するために偽アカウントを作るのが面倒くさいんです。ビジネス的に言うと、コストがかかるということ。
業者は出会い系サービスに潜り込んで金儲けをするのが目的です。
だったら、頑張ってFacebookをあざむいて偽アカウントを作って友達10人に増やすより、メールアドレス1個で潜り込める他の出会い系の方が簡単だし早いしお金もかからないんです。
メールアドレスは無料でいくらでも作れますが、Facebookの友達を10人にするのは時間・お金・労力がかかります。
ですので、業者がペアーズに潜り込むことは可能ですが、積極的にペアーズで仕事をしようとする業者は少なくなるのです。
業者が儲けにくい環境を作っているのがペアーズです。
どちらかと言うと、業者よりも個人的なマルチの勧誘の方が数は多いかもしれませんね。
ペアーズのサクラ疑惑まとめ
ペアーズの仕組みを考えると、サクラ・業者はかなり少ないです。
人によっては一度もサクラや業者と遭遇しないで終わる人もいるかもしれないレベルです。
もし、出会い系にお金を払っても、サクラや業者ばかりだと嫌だなという人はペアーズを試してみるといいかもしれません。
僕は上記の考えを持って最初からペアーズを選んだのですが、やはりやってみて正解だったと感じています。
Pairs(ペアーズ) は40代50代男性でも出会える?
40代、50代でペアーズをやってみようかなと思ってる人。
やってみたけどなかなかいいねが集まらなかった人。
正直言うと、40代以降はペアーズで出会うのは無理です。
ほんの一部の例外を除いては。
ペアーズを楽しめるのは20代後半でギリギリ。
30歳になった瞬間、もらえるいいね数が激減します。
30代半ばくらいからは絶望的ですね。
僕の周りでも30代以降の人はマッチングアプリは辞めて普通の出会い系サイト(アプリ)を利用しています。
出会い系の方が若い子とセックスして遊べますからね。
会えないマッチングアプリに月額料金を払うのももったいないので、40代50代であれば出会い系の方を推奨します。
この記事ではペアーズが無理な理由を書きます。
これをクリア出来る人であれば、例外的にペアーズでも出会えます。
ペアーズは40代50代も使っている?
ペアーズのユーザーに40代50代がいるかいないかで言ったらいます。
ただ、絶対数がかなり少ないです。
残念ながら、絶対数が少ないとそれに比例して出会える可能性も低くなります。
もし、40代同士・50代同士で出会いを求めるのであれば可能性はあります。
供給が少ない分需要も少ないので、あなたが同年代同士で出会いたいのであればマッチするでしょう。
ただし、同年代同士で出会いたい人がいればの話です。
ペアーズにいる40代50代は男女共に自分より若い人とのワンチャンを狙っている人がほとんどです。
- 40代50代の男性は、20代〜30代の女性とセックスしたい
- 40代50代の女性は、20代〜30代くらいの男性とワンチャン狙ってる
こんな感じ。
つまり、40代50代はそもそも若い女の子に相手されないし、もしあなたが同年代の女性を希望してたとしても相手は、あなたとはマッチしようとしてないということです。
婚活・結婚相手探しであれば40代・50代でもいける?
確かに、彼氏彼女探しではなく、結婚相手として見るのであれば40代50代の大人も視野に入るかもしれません。
しかし、残念ながらペアーズは婚活よりも恋人探しのユーザーが多いです。
いたとしても、30歳超えて若干あせり始めた女性がいるくらいですね。
で、そういう女性ってまだ夢を見ているので、同年代までのそこそこまともなスペックの男性を捕まえようとします。
実際に30代の女性が結婚相手を探すとなったら、40代以上の男性を視野に入れるべきなのですが、本人達はまだ同年代で行けると思っているので、40代・50代の男性は相手にしません。
援交・パパ活的な目的であれば会える?
恋人とはいわず、援交やパパ活的なお金が絡む関係であれば40代・50代も需要があるのではないか?
はい、これは需要あります。
ただしペアーズ内では無理です。
マッチングアプリはお金がらみの関係を厳しく取り締まっているので、関連する書き込みなどは出来ません。
プロフィールに「パパ活募集」みたいなこと書いたら消されますし、メッセージの内容も監視されるので無理です。
もしお金ありきの関係でもよければ、それこそ出会い系サイトの方がすぐに見つかります。
優良サイト:PCMAX [R18]
超ハイスペックなら可能性はある?
年齢で勝てないなら、お金や社会的地位の需要はあるのではないか?
はい、これもあります。
ただし、相当なハイスペックの人だけです。年収億超えとかですね。
年収1000万〜2000万程度だと無理です。
なぜなら、そのぐらいのスペックであれば20代30代でもいるから。そっちに女性をとられます。
例えば、よく女優さんやアイドルさんとの熱愛がニュースになる、IT起業家とか青年実業家とかレベルであれば可能性はあるでしょう。
しかし、年齢の問題を地位や年収のスペックでひっくり返せるレベルの人であれば、わざわざペアーズなんか使わなくても既に女性には困っていないはずです。
つまり、日常生活で女性に困っている時点で、それほどハイスペックではないということになります。
ということで、多少スペックが高くても40代・50代でペアーズをやるのは無理です。
40代50代が好きな女性もいるかもしれない?
20代の若い女の子でもおじさまが好きな人もいるので、そういう子を見つければワンチャンあるのでは?
うん、確かに年上好きな女の子も一定数いますよね。
しかし、残念ながらそういう女の子はペアーズにはいません。
なぜならオジサンを捕まえるのに困っていないからです。
若い女の子なんて、20代〜50代までの男が大量に寄ってきます。
その中で、40代50代に行く女性は少数派です。
つまり、40代50代なんて彼女らからすると捕まえ放題。
職場でも、ナンパでも、どっか飲みに行っても、いくらでもオジサンを捕まえられます。
わざわざペアーズでオジサンを探す必要なんてないので、アプリの中にはいません。
40代50代はマッチングアプリに不向き
仕組み的にどうやっても40代50代にはマッチングアプリは向いていません。
20代が楽しめるように作ってあるので仕方がありません。
逆に言えば出会い系サイトであれば、いくらでもワンチャンあります。
なぜなら、マッチングアプリでは出せない潜在的な需要があるからです。
- 既婚者はペアーズ使えない
- 恋人がいたらペアーズ使えない
- ペアーズはパパ活募集できない
- 特殊な性癖などはペアーズにかけない
マッチングアプリにかけない需要はたくさんあります。
それが全部流れている先が出会い系サイトですね。
ぜひぜひ出会い系サイトでワンチャン狙って下さい。
おすすめ:PCMAX [R18]
ペアーズの退会方法
ペアーズの退会方法と解約する時の注意点についてまとめます。
出会い系やマッチングサービスに登録するときに不安なのが「ちゃんと退会できるのか」というところですね。結論を言うと問題なく退会できます。
- 退会方法(支払い方法・端末別)
- プレミアム会員→有料会員にする方法
- 有料会員→無料会員にする方法
それぞれのパターンをまとめます。
具体的なやり方が不安な方、詳細を知りたい人は御覧ください。
なお、ネットサービスに詳しくない人や、解約操作が不安な人は解約手続きが必要無い出会い系がおすすめです。
自動継続がない継続:PCMAX [R18]
ペアーズの退会・解約(全ての支払い方法が該当)
スマホアプリ(iPhone/Android)で解約
- 画面最下部のメニューから「その他」
- 「各種設定」
- 「お問い合わせ」
- 「お問い合わせカテゴリ」から「退会」
スマホ・PCのブラウザで解約
- 画面最下部の「お問い合わせ」
- 「お問い合わせカテゴリ」から「退会」
ペアーズの退会・解約(Apple ID・Google play決済の場合)
※上記の退会手続きに加えて請求停止の操作も必要です。会員と課金が連動していませんので、忘れずに請求の停止を。
Apple IDの請求停止(iPhone)
- ホーム画面から「設定」を開く
- 「Store」または「iTunes&App store」を開く
- 「Apple ID」を開く
- 「Apple IDを表示」を選択
- 「管理」を開く
- 「pairs」を開く(他のアプリが無い場合はこの手順は省略)
- 有料会員のプランが表示されるので「自動更新」をオフにする
Apple IDの請求停止(PC)
- iTunesを開く
- Apple IDをクリックし「アカウント」へ移動
- 「購読」の「管理」をクリック
- 「pairs」の「編集」をクリック
- 「自動更新」をオフにし完了
Google playの請求停止(Androidスマホ/PC)
- Googleウォレットの定期購入ページを開く
- 「定期購入を解約」をクリック
Facebookからアプリを削除しても退会にはならない
端末(スマホ)からアプリを削除しても退会にならない
月割・日割りでの返金は無い
退会後は一定期間再登録ができない
プレミアム会員を解約し有料会員へ(クレジットカード決済)
スマホアプリ(iPhone/Android)で解約
- アプリからマイページを開く
- 「会員ステータス」欄の「有料会員」を開く
- 画面下部の「プレミアムオプションの解約」
PC・ブラウザで解約
- 有料会員(プレミアムオプション有り)を開く
- 画面下部の「プレミアムオプションの解約」
プレミアム会員を解約(Apple ID・Google play決済の場合)
※プレミアム会員の解約手続きに加えて、自動更新停止の操作も必要です。これを行うことにより、次会更新日に無料会員に変更されます。
上記の退会処理のときの請求停止操作と同じですね。
Apple IDの自動更新停止(iPhone)
- ホーム画面から「設定」を開く
- 「Store」または「iTunes&App store」を開く
- 「Apple ID」を開く
- 「Apple IDを表示」を選択
- 「管理」を開く
- 「pairs」を開く(他のアプリが無い場合はこの手順は省略)
- 有料会員のプランが表示されるので「自動更新」をオフにする
Apple IDの自動更新停止(PC)
- iTunesを開く
- Apple IDをクリックし「アカウント」へ移動
- 「購読」の「管理」をクリック
- 「pairs」の「編集」をクリック
- 「自動更新」をオフにし完了
Google playの自動更新停止(Androidスマホ/PC)
- Googleウォレットの定期購入ページを開く
- 「定期購入を解約」をクリック
有料会員を解約し無料会員に戻す(クレジットカード決済)
無料会員にするとメッセージのやりとりはできなくなりますが、退会と違ってアカウントを維持することが出来ます。入力したプロフィールなどは残りますし、退会と違って再開したいときはすぐに始められます。※退会だと一定期間再登録できなくなる。
スマホアプリ(iPhone/Android)
- マイページ
- 「会員ステータス」欄の「有料会員」
- 画面下部の「無料会員への以降」
ブラウザ(PC)
- 「有料会員」をクリック
- 画面下部の「有料会員を解約する」
ブラウザ(スマホ)
- 「会員ステータス」欄の「有料会員」
- 画面下部の「有料会員の解約」
有料会員の解約し無料会員に戻す(Apple ID・Google play決済の場合)
各決済方法に従って、課金の契約を停止します。
Apple IDの請求停止(iPhone)
- ホーム画面から「設定」を開く
- 「Store」または「iTunes&App store」を開く
- 「Apple ID」を開く
- 「Apple IDを表示」を選択
- 「管理」を開く
- 「pairs」を開く(他のアプリが無い場合はこの手順は省略)
- 有料会員のプランが表示されるので「自動更新」をオフにする
Apple IDの請求停止(PC)
- iTunesを開く
- Apple IDをクリックし「アカウント」へ移動
- 「購読」の「管理」をクリック
- 「pairs」の「編集」をクリック
- 「自動更新」をオフにし完了
Google playの請求停止(Androidスマホ/PC)
- Googleウォレットの定期購入ページを開く
- 「定期購入を解約」をクリック
ペアーズ契約のままFacebookの解約はしない
解約に関して一番注意するべき点は、ペアーズを契約したままFacebookを解約してしまわないことです。
Facebookを解約してもペアーズは契約したままになります。また、Facebookの契約が無いと、ペアーズにログイン出来ませんので、ペアーズの解約手続きが行えなくなってしまいます。
もしFacebook自体を辞める場合は、必ずペアーズの解約を先に完了させましょう。
万が一この状況になってしまった場合は、ペアーズのカスタマーサポートへ連絡してください。
退会方法まとめ
Apple ID・Google playで支払いをしている場合だけ少し面倒ですが、他は問題なさそうです。
料金的もクレジットカード払いが一番安いです。解約のことを考えても、もし有料会員になるならクレジットカードがベストですね。
恋人ができたら辞めるという人もたくさんいますので、注意点だけは覚えておいてください!
ネットサービスに詳しくない人や、解約操作が不安な人は解約手続きが必要無いポイント制の出会い系がおすすめです。
ポイント制の出会い系:PCMAX [R18]
ペアーズまとめ
マッチングアプリの王道の一つであるペアーズについてでした。
コメント